ヘビーデューティーなBK2の弟分も揃えたいと思い購入したケーバー ベッカーのBK16ですが、特にデイキャンプの時に大活躍。 BK16 BK2と比べると、本当に可愛いサイズで、ちょーーーLOVE (*♥ω♥*) 持ってるナイフで2番目に好き。(1番好きなナイフは、日本伝統工芸士作のナイフ。) では、スペックからの〜、レビュー! スペック ・全長:約233mm 、ブレード長:約108mm、刃厚:約4mm ・重量:... Read More
カテゴリー: 自作・改造
海外でも評価の高いブッシュクラフト ナイフ [KA-BAR BK2]
数年前に流行ったケーバー ベッカーのBK2ですが、海外のブッシュクラフトのナイフのレビューにて、現在も尚オススメのブッシュクラフト ナイフとして評価が高くて驚き。(所有している身としては嬉しい♡) 10 Best Bushcraft Knives in 2019 Top 15 Best Bushcraft Knife 2019 とか。 お高いファルクニーベンのF1やバークリバーのブラボー1も評価が高いですが、一般ピーポーも手が出しやすい価格、ガシ... Read More
Firebox Nanoをガスストーブ化 [Bulin]
ちっこいくせに多機能なNanoちゃんにガスストーブをプレゼントしました。 お安い中華製のこれ!笑 かなりコンパクトで軽い! もう日本では手に入らないトランギアのガスストーブの半額以下で購入できます。形はほぼマルパクリなので、Nanoちゃんにぴったり。 スペック 本体の重量約160gホースの長さは28cm いい感じ。登山には持っていかないけど、キャンプにはこれマジでいい! 改造 このまま突っ込んでも入らな... Read More
蜜蝋ワックスのススメ [レザー・木工]
レザークラフトやら木工やらに重宝する蜜蝋ワックス。 レザクラを始めた時に作った分がなくなったので、今回はちょっとオイルを違うものにして作ってみました。 前に作ったレシピ 蜜蝋 2 : 亜麻仁油 8 今回作ったレシピ 蜜蝋 1.5 : 胡桃油 8.5 胡桃油に変えた理由は… 亜麻仁油の匂いが嫌い。 胡桃油は、ちょー良い香り!ナッツの香ばしい香り。余ったオイルをサラダにかけたら激ウマでした。(食用オイルを購入... Read More
キャプテンスタッグ ローテーブルの脚を延長してみた
鹿番長のローテーブル、キャンプに行く時は必ず持っていきますが、ローチェアと一緒に使う際の使い勝手が悪いので、先人の知恵を拝借して脚を延長してみまんた。 用意するもの ・ミニ金具 150mm x 4・M5 トラスねじ 10mm x 4・M5 蝶ナット x 4・M3 トラスネジとナット 5mm x 4 作業その1 : 穴の位置決め・穴あけ マーキング→ポンチ→電動ドリルで穴あけ。穴の位置は下の写真のような感じ。M3が端... Read More