恒例の海の日登山。写真だけの健忘録。7月20日-21日 07.20 美濃戸口ー美濃戸ー行者小屋 07.21 行者小屋ー文三郎尾根ー赤岳ー地蔵尾根ー行者小屋ー美濃戸ー美濃戸口 Note: 美濃戸あたりは大量のアブ。沢山噛まれた。 初日、夜通し雨。カッパを着てトイレに行く気なし。 文三郎尾根の登り、地蔵尾根の下りで大正解。 ... Read More
カテゴリー: 八ヶ岳連峰
[厳冬期] 北八ヶ岳 東天狗・西天狗岳
1月4日-5日 2013年の始まりは北八ツの天狗岳から。気温は最低マイナス22度くらいでした。日中は2度くらい。 去年からエスパースのマキシム・ナノ 2-3人用を使っています。 内張りの重さを入れても軽い!テント内で煮炊きもできる! 最高! エスパースはいつもこちらで購入しています。 【送料無料!】エスパース・マキシム・ナノ2〜3人用 価格:45,780円(税込、送料込) 厳冬期は内張り必要!マストアイテム。 積雪期のテント内の保温性UPにエスパーススーパー内張... Read More
冬の天狗岳 [北八ヶ岳]
八ヶ岳連峰の中の北八ヶ岳の最高峰、天狗岳へ行ってきました。東天狗の後、西天狗も登るつもりでしたが、帰りのバスに間に合わないことから断念。
距離、高度がわかりやすいので、ルートラボ導入してみました。↓
[Day 1: 2月13日]
11:38 渋ノ湯 〜 12:27 八方分岐 〜 12:47 唐沢鉱泉分岐 〜 13: 40 黒百合ヒュッテ
特急スーパーあずさに乗って茅野へ。そこからバスで1時間ほどで “冬の天狗岳 [北八ヶ岳]” の続きを読む