去年の年末に購入したダナーライト2。すごく履き心地が良いです。
これを買った理由というのが、去年の冬に関東を襲った “ダナーライト 2 [トレッキングシューズ]” の続きを読む
日帰り用のLowa レネゲードのソールが経年劣化でペコペコと浮くのを発見したのが、塔ノ岳にいく数日前。急いで買ったのが、Montrailのサビノトレイル・ミッド GTX。でも、この靴、当初欲しかった靴ではないのです。
買うつもりでいたのは、Vasqueのブリーズ・ミッド。クライミングシューズにも使用されているステルス ソールを採用しているので、 “モントレイル サビノトレイル・ミッド GTX [軽い]” の続きを読む
グリベルのセミワンタッチの12本アイゼン。片足530g。グローブをしていても取り付け簡単です。
ワンタッチかセミワンタッチ、どっちにしよう?ということで、ICIとOD BOXで聞いてみると、 “グリベル G12 ニューマチック [アイゼン]” の続きを読む
明けましておめでとうございます。今年はいろんなことにチャレンジする年にしたいと思います。がんばるぞー。
冬のお買い物でLa SportivaのTrango Extreme EVO Light GTXという冬靴を調達しました。片足800gと軽量。
厳冬期の3000m級とか行かないので、NEPAL EVO GTXなんかは “Trango Extreme EVO Light GTX [冬靴]” の続きを読む
今号のヤマケイJoyを立ち読みしていたら、ゴローで”マイ山靴”を作るという記事がありました。工房の写真なんかもあり、つい買ってしまいました。 もうすぐで履き始めて1年が経ちますが、私のS-8はまだまだ赤ちゃんです。時々、登山口でS-8を履いている人を見かけるのですが、みなさん年季が入っていて、革もいい感じに馴染んでいます。ほんと見ていて「フィット感、最高なんだろうな」と思えるくらい。早く育ってもらいたいものです、私のも。 最近の縦走用の化繊と革のコンビなどの登山靴と比べると、重い... Read More