川苔山 [川乗山]

今年の登り納めとして、奥多摩の川苔山へ。本当は別の山に行く予定だったんですが、急遽予定変更。残念。 8:50  川乗橋登山口 〜 10:15 百尋の滝 〜 11:22 川乗小屋跡 〜 11:28 川苔山山頂(〜 12:13 ランチ)  〜 14:00 鳩ノ巣駅 コース全長:12.6km 標高差:1000m 登山口はバスを降りたすぐ側。最初の40分ぐらいはこのような舗装された道を歩きます。緩やかな坂道なので、いいフォーミングアップになります。 ここで舗装された林道はおしまい。登りはじめは結構寒かったんです... Read More

三頭山〜大沢山〜槇寄山

今日は珍しく複数名での山歩きでした。いつもお仕事を手伝ってもらっているプロダクションのデザイナーのA君とT君の3人で、プレゼンのお疲れ様会&海外の広告賞受賞のお祝い会を兼ねてお山でパーティー。 10:31 都民の森 〜 11:46 三頭山(2時間弱宴会)13:38 〜 14:47 槇寄山 〜 15:55 仲の平 コース全長:9.2km ホリデー快速あきがわ号に揺られ、武蔵五日市駅へ。そこからバスで1時間20分ほどの都民の森から登り始めました。 鞘口峠を経由して、三頭山へ。 今日は寒いかと思いきや、すご... Read More

秋の雲取山

一ヶ月間に及ぶプレゼン準備&激務からやっと解放されました。心を癒しにお山へGO! 本当は甲武信岳に行く予定だったんですが、ちょっと準備不足で雲取山に変更。夏、冬とは違う姿を見るのもいいかなと。鴨沢ー雲取山のピストンです。 09:18 鴨沢 〜 11:04 堂所 〜 12:26 ブナ坂(5分休憩)〜 13:00 奥多摩小屋 〜 13:50 雲取山 〜 14:20 雲取山荘 06:50 雲取山荘 〜 07:50 奥多摩小屋 〜 08:10 ブナ坂 〜 08:50 堂所 〜 10:12 鴨沢 コース全長:2... Read More

冬の雲取山というか、奥多摩小屋

雪を求めて、1泊で奥多摩小屋に行ってきました。 金曜は雨だったけど、土曜は天気は晴れ。気温も低くなく、行動中は半袖状態。 8:45 奥多摩駅 〜 9:21 鴨沢 〜 11:11 堂所 〜 13:22 ブナ坂 〜 14:20 奥多摩小屋 6:22 奥多摩小屋 〜 7:00 ブナ坂 〜 8:00 堂所 〜 9:20 鴨沢 〜 10:05 奥多摩駅 全コース距離18.6km 標高差1100m 調子に乗って、無駄な物を持っていきすぎました。そんなことで、スタートから結構へたれ気味でした。 堂所あたりまで雪は... Read More

御前山

GoroのS-8の慣らしを兼ねて奥多摩の御前山にいってきました。 8:35 奥多摩駅 〜 8:49 境橋 〜 9:50 栃寄大滝 〜 11:23 御前山 山頂 (〜 12:00 ランチ) 〜 13:00 サス沢山 〜 13:45 奥多摩湖バス停 コース全長:9.4km 標高差:1000m 天気は晴れ。でも午後からちょっと曇りっぽくなりました。気温は4度ぐらい。 靴のために荷物はわざと重めにしました。久しぶりに重い靴を履いたんで、かなり足にくるかと思いきや、そうでもなかったです。 フィット感は100%... Read More

error: Content is protected !!