ちょっと前のお話。GWの前半は草津〜万座温泉に行ってきました。後半はファミキャン行くぞ〜ってことで、新幕を調達! 子供が生まれる前は嫁+わんこ達で山岳用テント、子供が生まれてからはテント常設のキャンプ場を利用していましたが、いつも利用しているキャンプ場はGWの予約ができず…泣 うちには山岳用テントx3とヘネシーハンモックしかない…。山で使っているエスパースのマキシム・ナノは3人までいけちゃいますが、キャンプで使いたくない…というか、雑魚寝しかできない!無理! ということで... Read More
カテゴリー: テント・タープ
Aqua Quest 3×3 タープを買って使ってみた。[ディフェンダー]
ひっさしぶりに幕系を購入。 山岳用テント3つ、ヘネシーハンモック1つ、ツェルト1つ、モンベルのデカいタープ 1つを既に所有している中で、本当に必要なのか…と悩んだのですが、買ってみました。 というのも、このタープは、ヘネシーハンモックで埋められない穴を埋められるもの…と期待したからです。 ヘネシーハンモックって、軽い、コンパクト、設置が簡単で素晴らしい幕なんですが、丁度いい木が2本ないと使えない=セッティングの環境を選ぶんですよね。 その点、タープだとほぼどこでもセッティン... Read More
MSR Ground Hog Stake
Backpacker Magの5 Cool Tent Upgradesという記事を読んでいたら、あれ?と思ったのがこちら。
Mountain HardwareのXステイクなるもの。
手持ちのMSRのグラウンドホグステイクの “MSR Ground Hog Stake” の続きを読む
ヘネシーハンモックでデイキャンプ [BD-1]
お山に行きたいけれど、仕事が忙しく行けない日々が続いていてストレスがマックス。ということで、BD-1でサクッとデイキャンピングに行ってきました。
今日は多摩川サイクリングロードを北上しました。途中、二子玉で休憩。
1時くらいにランチ。今日はマッタリとしたかったので、 “ヘネシーハンモックでデイキャンプ [BD-1]” の続きを読む
Vargo エクスカリバー チタンペグ
VARGOのTitanium Nail Peg、エクスカリバーです。 固い凍土でもサクッと刺さる、頼もしいやつ。 長さ:15.2 cm 重さ:14グラム チタンという響きだと軽いペグと想像しそうですが、ちょっと大きめのMSRの十字型のアルミペグと比べると、このチタンペグのほうが重いです。 チタンのコッフェルはすごく軽いですが、強度があるからアルミより薄く作れる=軽いというだけで、比重で比べるとアルミのほうが圧倒的に軽いんですよね。 このペグの中が空洞だった... Read More