チタンのロストル・焼き網を買ってみた [キャンプ]

明けましておめでとうございます。2020年一発目のレビューはこちら! Boundless Voyageのチタングリル(ロストル・焼き網)を買ってみました。   俺のかまど、Bushbox LF、Firebox Nano、YolerのB6君もどき、ピコグリルで使える物がないか探してみました。 ステンレスの網だと凹みにコゲが溜まって洗いにくいので、面がフラットなもの欲しい!そんな要望に応えるのがこのチタングリル。 ステンレス棒で出来たロス... Read More

ビアレッティ モカエキスプレス 3カップの巻 [マキネッタ]

エアロプレスとの味の比較をしたい…。(使い勝手も) そんな思いから、モカエキスプレスも購入www (散財…) ブリッカにしなかったのは、2カップと4カップしかない、サイズがブリッカ2カップ≒モカエキスプレスの3カップくらいでデカイから。 スペック 抽出量:約150cc高さ:約16.0cm 底直径:約8.0cm 重量:約370g エアロプレスより150gくらい重いです。こちらもエアロプレス同様、ブレットプルーフ的で、ぶっ壊れる気配なし... Read More

エアロプレスで至福のコーヒーを [ポータブル]

コーヒー大好き人間で、かなりの量を毎日飲みます。 山ではかなり頻尿になるので飲みませんが、キャンプで…ということで、以前GSIのグレイシャーケトルを買いました。家で豆を挽いてドリップでコーヒーを楽しんでいましたが、やっぱり大好きなエスプレッソみたいな濃いコーヒーが飲みたい…。 そこでアウトドアで濃いコーヒーが抽出できるエアロプレスを購入してみました。 リサーチしてみるとポータブル エスプレッソ メーカーではレバーで圧を高めて抽出するnanopressoが人気の... Read More

ロシア・ソビエト軍 空挺部隊(VDV)キャンティーン キャップのメンテ [兵式飯盒]

ロシア・ソビエト軍 空挺部隊(VDV)の1979年製のメスキットのキャンティーンのキャップが劣化してお漏らしするようになったのでプチメンテ。 元々入っているシーリングのパッキンはゴム製で縁が裂けてきました…。_| ̄|○ ガクッ シリコンシートにしようかなと思ったんですが、手持ちのコルクシートが使えるんじゃね?と思い、カットして装着。1枚だと薄すぎてお漏らしするので、2枚重ねにしてみたところいい塩梅に。漏れもないっしんぐ!∠( ‘ω’)/ ちょっと厚めのシ... Read More

スノーピーク チタントレック900の蓋をプチ改造

 (。・д・)ノ☆⌒☆【祝】令和 スノピのチタントレック900の蓋はフライパンになってますが、ガバガバで収納袋の中で暴れてうるさいのでプチ改造しました。 使用するものは3.2ミリのポンチとハンマー。 フライパンの縁に2箇所ポンチで凸をつけて下側の鍋の縁に引っかかるようにします。 こんな感じ。2.3ミリや4ミリのポンチも使ってみましたが3.2ミリが1番塩梅がいいようです。 https://imgur.com/gallery/DPVh1CX 振っても外れません*\(^o... Read More

error: Content is protected !!