パーツ [レビュー] Shimano S-PHYRE RC9 履いていたShimanoのシューズの踵部分が割れてお亡くなりになったので、同じくShimanoのRC9を購入。RC9のここが良い!包み込みがすごい!アッパーには、軽量で通気性に優れたエアロフィット 360 を採用し、足をしっかりと包みこんで... 2022.01.30 パーツロードバイク
パーツ 乙女ギアに交換 [32T スプロケ] 激坂ヒルクライムレースで死ぬ思いをしたので、32T aka 乙女ギアに交換してみました。11-32T必要なものスプロケスプロケット取り付け・取り外しツールチェーンミッシングリンク(必要であれば)リアディレーラー(必要であれば)28Tからの交... 2019.10.07 パーツロードバイク
パーツ Sony アクションカム HDR-AS300 綺麗! ロードバイクに!登山に!ドラレコにも? 買ってから2年経って…からの〜レビュー!笑2016年に購入してからレビューするの忘れてました。。。初めて使ってみたのが、2016年の乗鞍と美ヶ原のヒルクライムブートキャンプ。手ブレ補正が凄すぎて、動画がめちゃくちゃ綺麗。ダンシングしている動... 2018.09.12 パーツロードバイク便利な小物山装備
パーツ ボトル追加!真夏のライドには、サーモス 真空断熱ストローボトル FFQ-600 今年は尋常じゃないくらい暑いー。ボトル内の飲み物も熱湯かっ!ってくらい熱いー。断熱シート入りのPolarのボトルとCamelbak ポディウムビッグチルを持っていますが、焼け石に水。自販機やコンビニがあまりない僻地だと、かなりキツイ。熱中症... 2018.09.01 パーツロードバイク
パーツ TNI リアディレイラー カーボン プロテクターを取り付けてみたYO とあるパーツ販売会社さんのメルマガで、これいいお!と紹介されていたので、ポチってみました。これまで大きな転倒1回(ジャックナイフ)、立ちごけ数回ほどで、幸いいつも左側に倒れていたのでリアディレイラーにダメージはなかったんですが、たまたまって... 2018.08.20 パーツロードバイク