焚き火・薪ストーブの火ばさみにしてはちょっとお高い野良ばさみを購入しました。
これまでハサミのような仕組みで掴む火ばさみの先端をグラインダーで削って、重めの薪やオガライトを掴みやすく改造して使っていましたが、キャンプに行った時、神隠しにあってしまいました…。朝起きたら…どこにも無い。どー考えても、あんなの盗む人いないはず。どこ行っちゃったんだ…。
また同じものを買って改造しても良かったんですが、ちょっと前から気になっていた野良道具製作所(ノラクリエイト)さんの伸縮式の野良ばさみを買ってみることにしました。
スペック
- 素材:黒皮鉄板2.3mm
- 長さ:約215mm(収納時)約340mm(使用時)
- 重さ:約440g
使い方
ネジを回すと格納されているアームを伸ばすことができるんどす。で、伸ばすとぱかっと開く仕組み。
で、収納するとロックがかかって、閉じさせることができます。
収納しない限り、アームが開きっぱなしです。
ずっと開きっぱなしは嫌!そんなあなたに!
片方をロックすると閉じられます。
使用してみて
一ヶ月ほど使ってみたレビューです。
太い薪、オガライト、ガッチリホールドします!優秀!
この手のトングタイプの物も持っているんですが、重い薪とか炭とか掴むと、めっちゃヨレるんですよね。(使い物にならないので、庭に転がっています。)
野良ばさみは、火ばさみにしては厚めの鉄板で出来ているので、たわむこともヨレることもありません。100点!
火ばさみの先っぽがワニの歯のようにギザギザになっているので、細い物でもしっかり掴めます。やべー。オールマイティーやー!
しかし、買う前から気になっていたことがありまして。
それは重さ。440gってどうなの?って、普通なら思いますよね?
実際、収納時モードで野良ばさみを手に取ると、普通の火ばさみと比べてそこそこズッシリきます。
ところが!アームを伸ばすとですね、そのズッシリ感がかなり軽減されるんですよね。手元にあった部分が伸びて、その部分の重さが手元から離れ、重さのバランスが先のほうに移動するからかと。
なので、伸ばして使う分には、重くて使いにくいーとか、全くありません!
あと、これ、大事なことなんですが、バネの反発力の塩梅が超いい!!!反発力が強いと疲れるし、弱いとイライラするし。それが野良ばさみは、カチカチと閉じたり開いたりするのが軽快なんです。
細かい部分まで使い手のこと考えて作られている。素晴らしい!
黒皮膜が施されているので、錆に関してはしばらく様子見します。可動部があるので塗装はしないつもり。(可動部が擦れて塗装が剥げそうなので)
より良く使うために
お尻の部分にパラコードなど通せる穴があるので、パラコードに取り付けました。これで無くす心配なし!
しかも!パラコードをストッパーとしても使えるようにしてみました。
くるっと巻くと、アームを収納せずとも火ばさみを閉じたままにしておくことができます。ズボラ仕様www
あと、ケースも購入しました。なくてもいいけど、あると便利。
総評
これほど頼もしい火ばさみはないと思います。これを買っておけば、一生他の火ばさみを買うことはないでしょう。
太い薪、細い枝、なんでもござれ。ストレスフリーでしっかりホールドできる。
あと「道具」としての魅力がハンパない。飾り気のない、無骨なデザインなのに、使い勝手を良くするアイデアが詰め込まれているという。
火ばさみって値段や性能ってピンきりですよね。ちょっとお値段はしますが、これまでの火ばさみに不満がある方は特に買って損はしない火ばさみになると思います。性能はピカイチです。
野良道具製作所さん、この火ばさみを大量生産はされていないようです。一定数生産→告知→売り切れる→一定数生産というサイクルのようなのですが、告知されるとすぐ売り切れます。在庫を確認して、売っているのを見つけたらすぐ買うことをオススメします。
野良道具製作所さんのHPからも購入可能ですが送料がかかるので、下記の送料無料、しかもポイントまでもらえるショップから購入されるとちょっとお得に購入可能です。野良道具製作所さんのHPで売り切れでも、まだ在庫が残っているショップもあるので、出遅れた〜!という方は、ショップを覗かれるといいと思います。(わたしがそうでした…汗)