花見川サイクリングロード印旛沼添え

千葉にある花見川サイクリングロードに同僚と行ってきますた。 多摩サイがホームですが、花見川サイクリングロードをホームにしたいwww それくらい長閑でホッコリできるコースです。紅葉の時期、多分桜の咲く頃がサイコーだと思います。 ↑ 最初の休憩地点。この公園の先から、ちょっと道を間違え、えらい遠回りをしてしまいました…汗 弁天橋〜大和橋が上流に向かって右側のコースが未舗装になるので、左側に移動せばななのです。凡ミス。帰りはスムースに帰れました。。。 ↑ わたすと同僚のマシン。 ↑ 途中から長閑な道が続き... Read More

9極の耐9 Tour de Nippon 筑波エンデューロ 2017

真夏の9時間のエンデューロ、9極の耐9 Tour de Nippon 筑波に参戦してきましたー (ฅ’ω’ฅ)♪  日頃トレーニング量の足りなさを痛感… 最後はカラダボロボロでしたが、レースならではの緊張感、たまりませんでした! 日中、ほぼ曇り空でしたが蒸し暑く、たまに日が差すと灼熱地獄に… 曇りでよかった… ということで、9極ではなかったかな。ドピーカンだったら、マジでヤバイかった…。 レース当日朝 朝の3時に自宅を出発し、筑波サーキット近くのコンビニに4時半過ぎに到... Read More

道志みちー山中湖 ダラダラ ライド 

山の日の前日に、往復185キロの道志みちー山中湖ライドに行ってきました。なんだか、色んな意味でついてないライドでした…。 天気は小雨→曇り… 故、富士山は全く見えず!!!_| ̄|○ ガクッ まぁ、熱中症の心配がないだけ良かった…と思うことにします…。 ルート 自宅を朝の5時45分に出発。多摩サイ、野猿街道を経て、途中、津久井湖近くのセブンで補給、道志みちの自販機でドリンク補給して、9時20分頃に道の駅 道志に到着。 緩い登りとたまに下りが永遠と続くコースで、どこで頑張ればいいのかわからず、結局ダラダラと... Read More

ヒルクライム ブートキャンプ Day2 美ヶ原

山の日の乗鞍に続き、翌日は美ヶ原へ。このコースは死にました… 6月12日 朝の5時にほりがねの里を出発。松本野球場に向かい、ツール・ド・美ヶ原のコースを登りました… 前日にどんなコースかヨウツベでレース動画を見ていると、序盤に坂を押して歩いている人たちが… どんだけの坂なんだ…と心配してたんですが…地獄でした… ひーこら言いながら登りきりましたが、その後も斜度のキツイ坂のオンパレード (°∀°)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!! 28Tで登りきりました... Read More

ヒルクライム ブートキャンプ Day1 乗鞍 [山の日]

今年からできた山の日。今年は登山ではなく、ロードバイクでヒルクライムしてきますた。 6月10日 夜の8時過ぎに猛烈に眠くなったので、予定より早く出発。本日の宿泊地、中央道の諏訪湖サービスエリアへ。途中、バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨に襲われましたが、無事に夜中に到着。窓を少し開けて寝たら暑くもなく快適! 6月11日 朝の5時に出発。6時ちょい過ぎに、乗鞍観光センターの駐車場に到着。8割ほど駐車場はうまってました。⊂( ˆoˆ )⊃ セ−フ ロードバイクを組み立ていざ乗鞍へ。エコーラインを走り、長野... Read More

error: Content is protected !!