BD-1で行く福生ボルダリング [玉川上水緑地日光橋公園]

昨晩、第一子誕生お祝い飲み会を同僚に開いてもらい、泡盛を大量に飲んで二日酔いでヘロヘロ。こういう時は汗をかいて酒を抜いてしまおうってことで、体にムチ打って福生にある玉川上水緑地日光橋公園までBD-1で行ってきました。世田谷から福生まで往復63km。暑さでかなり疲れました。

12時くらいに自宅を出発。途中、立川近辺のマックでランチ。日光橋公園に着いたのが2時ちょい過ぎ。デジカメのバッテリーが切れていることに途中で気づく…。しかもiPhoneの予備バッテリーも充電し忘れ。がびーん。ということで、写真は4枚しか撮ってません。

拝島駅からすぐの場所に日光橋公園はあります。徒歩で3〜5分くらい?陸橋の脇に遊歩道の看板があるので、そこを進むと↓に到着。

橋の奥にボルダーがあります。この写っているベンチの “BD-1で行く福生ボルダリング [玉川上水緑地日光橋公園]” の続きを読む

POLAR BOTTLE [保冷ボトル]

仕事が忙しすぎてお山に行けず…。ということで、チャリネタをば。

夏のサイクリングにポーラーボトルがオススメ。これ、ちょっと面白い作りなんです。

このポーラーボトル、ダブルウォールになってまして、 “POLAR BOTTLE [保冷ボトル]” の続きを読む

ヘネシーハンモックでデイキャンプ [BD-1]

お山に行きたいけれど、仕事が忙しく行けない日々が続いていてストレスがマックス。ということで、BD-1でサクッとデイキャンピングに行ってきました。

今日は多摩川サイクリングロードを北上しました。途中、二子玉で休憩。

1時くらいにランチ。今日はマッタリとしたかったので、 “ヘネシーハンモックでデイキャンプ [BD-1]” の続きを読む

BD-1 フロントバッグ [リクセン カウル化]

今日は朝イチでジムに行き、ちょろっと8kmほどトレッドミルで走った後、休日出勤…。あー、早くプレゼン終われ〜!週末の楽しみが半減です。 自転車にも満足に乗れなさそうな日が10月まで続きそうですが、ほったらかしにしていたBD-1のフロントバッグのリクセン化をしました。 1)アダプタープレートの位置を決めます。   2)位置を決めたら、マジックで穴の上から印をつけます。   3)ポンチで穴あけ。(使用したのは15号)   4)裏と表のアダプタープレートをがっちゃ... Read More

TOPEAK モジュラーケージ EX [調節可能が◎]

最近、週末は自転車に乗るのがルーティーンになってます。この暑さで溶けそうになりますが。 効率のよい水分補給がかなりクリティカルになってくるのですが、今まではボトルが2本収納できるノースフェイスのウエストバックにキャメルバックのベターボトルを入れてました。厄介なのが、取り出すのは素早いんですが、自転車を漕ぎながら元に戻すのが大変。 あんまりごちゃごちゃさせたくないので、これまでボトルケージを取り付けなかったんですが、自転車を漕ぎながら水分補給したいのでボトルケージを購入しました。 コーヒーの小さいスチール缶... Read More

error: Content is protected !!