Opinel No. 6 ナイフ

登山用にコンパクトで、軽くて使いやすいナイフを探していたんですが、ちょうど良いものを購入しました。

おフランス製のオピネルです。

“ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館が選出した「世界で最も美しい100の製品」の一つにも選ばれている他、ニューヨーク近代美術館の収蔵品にも加えられている”らしいです。

No.6

No. 〜の数字が大きくなるほど、ナイフのサイズもでかくなります。

No. 7と見比べてどっちにするか迷ったんですが、No. 6をセレクト。キャンプだと、No. 7か、No. 8ぐらいが丁度いいと思います。

刃はステンレスと炭素鋼があるのですが、ステンレスは切れ味が悪いとのことなので、炭素鋼に。フルーツを切ってみましたが、なかなかいい切れ味です。

炭素鋼

さて、このナイフ、どうやって持ち歩こうか・・・。ヒモを通す穴もないし、穴をあけるのもちょっと微妙だなと思い・・・。自作ケースをつくることに。

夜の12時ぐらいから作り始めて、さきほど完成しました。革を薄く漉いていたので、時間がかかってしまい、超眠い・・・。

自作ケース

ヌメ革なので、ナイフ同様、使っているうちに味が出てくるので楽しみです。

オピネルは安いので、なくしても平気ですし、気軽に使えるのがいいです。おすすめ!

小学校に入ったと同時に、親父から肥後守のようなナイフを渡され、それで鉛筆の削り方を教わったのを思い出しました。子供ができたら、同じようにこのナイフを渡そうっと。

↓ ポチッとクリック応援お願いします! ↓

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

投稿者: labocon

1991年に始めたスノーボードを皮切りに、登山、キャンプなどのアウトドア アクティビティーにハマる。 アウトドアでのアクティビティー、オススメのアウトドア道具、時々その他の個人的に興味のあるものを紹介しています。 OUTDOOR LABOは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

error: Content is protected !!