デザイナー君、写真家君の3人で大菩薩に。な、なんと去年の7月以来のお山。(嬉)
やっと息子がハイハイできるようになったので、少しずつ屋外活動のリハビリを始めます。
10:05 裂石 〜 11:50上日川峠 〜 大菩薩峠 〜 大菩薩嶺 〜 丸川峠 〜 16:48 裂石
全長:約14km
標高差:約1200m
本当は日曜に登る予定が、急遽デザイナー君のプレゼン準備の仕事が延期になったので、土曜に行けることに!天気も土曜は快晴、日曜曇りのち雨ということだったので、超ラッキー。
7:30新宿発の特急あずさに乗り、いざ塩山へ。塩山からはバスに乗って30分くらいの大菩薩登山口(裂石)へ。登山口のバス停の側にお茶屋さんがあるので、ここでも物資補給できます。
バス停からてくてく道路を歩いて登山口へ向います。まず最初に出てくるのが丸川峠方面への登山口。今回は上日川峠方面〜福ちゃん荘〜大菩薩峠に向うので、ここはパス。
上日川峠方面への登山口に到着。ここからまずロッヂ長兵衛に向います。
富士見山荘からは富士山見えず。ドピーカンながらも遠くは霞んでいて、第一展望台からはかすかに雪がまだ残る南アルプスが見える程度。
1時間50分ほどでロッヂ長兵衛に到着。(写真取り忘れ)ここでのお昼は我慢し、大菩薩峠で食べることに。すごくきれいな山荘で、ちょっとびっくり。おまけに駐車場もあり団体客が沢山いました。ここから福ちゃん荘に向います。ここからの道はすごく気持ちがよい道でした。
車で行く場合、福ちゃん荘まで行くと、かなり楽に大菩薩峠/大菩薩嶺に登れちゃいます。ここから登る人も沢山いました。福ちゃん荘のちょっと先に唐松尾根分岐点があり、唐松尾根から大菩薩嶺に登るルートと、大菩薩峠を経て大菩薩嶺に登るルートに分かれます。お腹もすいてきた頃なので、急いで大菩薩峠を目指します。介山荘が見えるともうそこは大菩薩峠です。
介山荘のテーブルでお昼。コーラを買って、ラーメン食べて、おかしを食べて〜とのんびりしすぎました。ちとそろそろ大菩薩嶺、丸川峠を目指さないとバスに間に合わなくね?というくらいの時間まで休憩。案の定、結構バスの時間ギリギリでした。
ここからサイの河原、雷岩を経て、大菩薩嶺へ。ティルトシフト的サイの河原↓ この辺りが一番気持ちのよい場所でした。ここいらでボケーっとのんびりしたい。
大菩薩嶺は全然景色よくないです。写真だけ撮ってスルー。急いで丸川峠に向かいます。
ここからの下りは久しぶりの山歩きには疲れる下りでした。丸川荘もスルーし、どんどん下ります。あぁ、もういい加減下りは疲れたーという頃、川の流れる音が聞こえ始めます。沢の脇に出るので、冷たくて気持ちいい水で火照った体を冷やします。もうここまで来ると、あとは楽な下りのみ。
5時ちょっと前にバス停に到着。5時7分のバスで塩山に向かい、駅側の夢之家さんでおいしいほうとう鍋とビールでお疲れさん会を。本当においしいほうとうだったので、是非また食べたい。
コメント